ナビゲーションの切替
ニュース
学校案内
学校概要
教育理念
施設案内
浦看の6つの魅力/特色POINT
卒業後の資格
卒業生からのメッセージ
国家試験合格率と卒業後の進路
学校自己点検・自己評価
キャンパスライフ
寄宿舎
チューター制
カウンセリング
受験案内
2024年度(令和6年度)入学生 募集要項
入学時必要経費
奨学金制度
学校見学
オープンスクール
カリキュラム
カリキュラムの特徴
交通アクセス
お問い合わせ
学校案内
ホーム
学校案内
寄宿舎
寄宿舎
浦河赤十字看護専門学校には、女子専用の学生寮があります。
遠方の方はもちろん地元の方も入寮できます。
入寮する際には入寮届けを提出し学校長の許可が必要です。
入寮できるのは、当校学生の女子です。
場所は、学校建物の3階と4階で、玄関は学校と同じですが、寮の入り口は学校と分かれています。
部屋は、4人で使用するのが基本ですが、入寮生が少ないと、3人や2人部屋になることがあります。部屋替えは4月と10月です。
部屋には、各自の造り付の机(椅子付)・本棚・二段ベッド(畳敷き)・洋服タンス等があり、共有のテーブルが1台とカーテンがあります。
入り口から見た部屋
ベットの下
学習中
一人の机
生活は、掃除や食事時間、入浴時間、消灯時間、門限等、集団生活を行う上での様々な規則があり、全て寮生で運営します。冷蔵庫・電子調理器・洗濯機は共有です。ストーブやこたつ、オーブントースター等の電化製品は部屋に持ち込みはできません。※パソコンとプリンターは持ち込み可能です。
毎日お風呂掃除
洗濯中
食事は、寮内に食堂がありませんので、病院1階の学生食堂に移動します。
バイキング形式で、使用した食器は自分で洗います。寮内は自炊できません。食物アレルギーのある方は、対応できない場合がありますので、入寮前に必ずご相談下さい。(アレルギー専用の特別食を出すことはできません。自己管理となります。)
席は自由です
今日は焼魚とフライ
翌日講義がない場合は、外泊できます。外泊時には許可が必要です。
長期休暇期間は、原則として寮は閉鎖しますので帰省していただきます。
寮内は、Wi-Fiが使用できます。
寮費は、光熱水費と3食食事代金が込みになっています。
4~10月
11月~3月
住居費
12,000円
15,000円(暖房費込み)
食費
44,550円
44,550円
合計
56,550円
59,550円
※毎月口座に振込していただき引き落としします。
※8月、1月は長期休暇のため寮費はかかりません。
建物は古いのですが、寮生皆で協力し、大切に使い生活しています。
学校案内
学校概要
教育理念
施設案内
浦看の6つの魅力/特色POINT
卒業後の資格
卒業生からのメッセージ
国家試験合格率と卒業後の進路
学校自己点検・自己評価
キャンパスライフ
寄宿舎
チューター制
カウンセリング
Copyright © Japanese Red Cross Urakawa School All Rights Reserved.